高校レベル英語の解説

最上級の内容を「原級」「比較級」で表す方法

「最上級」の内容を「原級」や「比較級」で表す問題が、テストでよく出てきます。いろんなパターンを見ていきましょう。 原級で最上級の内容をあらわす No (other) B ~ as (so)+原級+as A / A ほど~な B はない No...
高校レベル英語の解説

最上級を強める語句や順序の表し方

最上級は3つ以上の中で、1つが最も程度の高いことをあらわす表現ですよね。 そうですね。基本は「最上級の文の作り方」を参考にしましょう。最上級といえば「the+~est」と覚えている人もいるかと思いますが、副詞の最上級には the をつけない...
高校レベル英語の解説

比較級の程度や差の表し方

比較級ってどういうときに使うんでしたっけ? 2つのものを比べてどちらかが一方より程度が高いことをあらわすときに、比較級を使いますね。基本は「比較級の文の作り方」を参考にしましょう。比較級を強める語句や比較級を弱める語句は、比較級の前に置きま...
高校レベル英語の解説

原級の否定や倍数表現の表し方

2つの物事を比べてその性質、もしくは状態が等しいことをあらわすとき、原級を使います。基本は「原級を使った比較の作り方」を確認しておきましょう。 2つの物事が等しくない場合は、どうしたらいいのですか? 2つの物事が等しくない場合は、否定文にし...
高校レベル英語の解説

比較の規則変化・不規則変化・意味によって変化が変わるもの

ものを比較するとき、形容詞または副詞の形が変化しますね。変化していない元の形を「原級」と言います。2つの物を比較するときに用いるものを「比較級」と言います。3つ以上の物を比較するときに用いるものを「最上級」と言います。 それは知ってるよ。比...
高校レベル英語の解説

擬似関係代名詞 as / but / than の用法

as / but / than には、関係詞としての用法があります。これらは本来接続詞なのに、関係代名詞のように使われるので、「擬似関係代名詞」と呼ばれます。それぞれ例文を使いながら確認していきましょう。
高校レベル英語の解説

関係詞の省略・隔たり・二重限定

そういえば、関係詞って省略できるのですか? 関係詞の省略 省略できるパターンはいくつかあります。次のときの関係詞は、省略できますね。それぞれ例文を使いながら確認していきましょう。 省略できる関係代名詞のパターン ・目的格の関係代名詞 ・関係...
高校レベル英語の解説

複合関係詞とは、用法と使い方

関係詞に -ever がついたものを、疑問詞の意味が付け加わっているので「複合関係詞」と言います。「複合関係代名詞」と「複合関係副詞」の2種類に大きく分類されます。それぞれ例文を使いながら確認していきましょう。
高校レベル英語の解説

関係形容詞とは、用法と使い方

関係代名詞には直後に名詞を伴って、「関係形容詞」となるパターンがあります。 関係代名詞なのに関係形容詞? よくわかりません。 では、昔習った「疑問形容詞」のことを思い出してみよう。 What color do you like? あなたは何...
高校レベル英語の解説

関係詞の継続用法 (非制限用法)とは、限定用法との違いと注意点

関係詞の限定用法と継続用法 関係詞には「限定用法」と「継続用法」というものがあります。 「限定用法」は先行詞の意味を限定する用法です。それに対して「継続用法」は、先行詞を追加的に説明する用法です。継続用法は関係詞の前に、コンマ( , )を置...
高校レベル英語の解説

関係詞副詞とは、省略に関する注意点

関係副詞 関係副詞とは、接続詞の働きと副詞の働きを兼ね合わせたものです。関係副詞は「前置詞+関係代名詞」と書きかえることができます。 関係副詞のパターン 先行詞が「時 (day など) 」→ when = at which 先行詞が「場所 ...
高校レベル英語の解説

関係代名詞 what の用法

関係代名詞 what 関係代名詞の what は先行詞を含んで、文中で名詞節になって、主語・目的語・補語・前置詞の目的語になることができます。意味は「~すること (もの)」で、the thing(s) which と置き換えることができます...