PR

間接疑問文の語順の考え方

間接疑問文の語順 中学レベル英語の解説

疑問詞がある疑問文が文中に入った文のことを「間接疑問文」といいます。間接疑問文は語順が難しいです。間接疑問文の語順はどうなるのでしょうか。今回は間接疑問文の語順と、その間接疑問文の語順を、どのように考えればいいのかについて解説します。

スポンサーリンク

間接疑問文の語順

問題What does he want? [ Do you know に続けて]

ネコ
この問題をすればいいんですね。ん? Do you know に続けたらいいんでしょ。

Do you know what does he want?

ウサギ
違うよ。それじゃ、そのまんまじゃないですか。これは間接疑問文の問題です。次の説明を確認して、もう一度考えてみましょう。

疑問詞がある疑問文が文中に入った文のことを「間接疑問文」という。間接疑問文は、疑問詞のうしろを『主語+動詞』の語順にする。

疑問詞のうしろを『主語+動詞』の語順にします。だから正解はこうなります。

Do you know what he wants?
あなたは彼が何が欲しいのか知っていますか

主語が三人称単数の場合、三単現のs を忘れないよう注意しましょう。

ネコ
疑問詞のうしろを『主語+動詞』にするんですね。ふむふむ。でも今まで散々「疑問詞のうしろは疑問文の語順」と言われてきたから、いきなり疑問詞のうしろが『主語+動詞』と言われても、ピンとこないよ。もう少し説明してくれませんか?

間接疑問文の語順の考え方

ウサギ
では、普通の疑問文から見ていきましょう。

What does he want?
彼は何が欲しいですか

「what / 何 」「 does he want / 彼は欲しいですか?」となります。

does he want の部分は疑問文の形なので、当然疑問文として訳をします。で、その2つをあわせて「彼は何が欲しいですか?」ですね。

ネコ
what が「何」で does he want が「彼は欲しいですか?」あわせて「彼は何が欲しいですか?」……うんうん。わかります。

ウサギ
じゃ、次は間接疑問文の文を見ていきましょう。

Do you know what he wants?
彼が何が欲しいかあなたは知っていますか

「do you know / あなたは知っていますか? 」「what / 何 」 「 he wants / 彼は欲しい」と分けられます。

what のうしろの he wants は普通の文の形なので、疑問文として訳をしてはいけないですね。で、その3つをあわせて「彼が何を欲しいのか、あなたは知っていますか?」ですね。

ネコ
「彼は何が欲しいですか?」は疑問文だけど、「彼が何を欲しいのか」は疑問文ではない。だから、疑問文の語順にしてはいけない、ということ……なんだろうけど、まだしっくりこないなぁ……

魔法の呪文「アイドンノーワッチューミーン」

ウサギ
じゃあ、魔法の呪文を教えてあげよう。「アイドンノーワッチューミーン」 これを10回唱えてみましょう。

ネコ
「アイドンノーワッチューミーン」「アイドンノーワッチューミーン」「アイドンノーワッチューミーン」……「アイドンノーワッチューミーン」「アイドンノーワッチューミーン」。

もしかして、この「アイドンノー」っていうのは I don’t know のこと?

ウサギ
おっ、鋭いね。で、「ワッチューミーン」というのは what you mean のことです。

「 I don’t know what you mean. / アイドンノーワッチューミーン」で『あなたが何のつもりで言っているのか、私にはわかりません』という意味です。この例文は定期テストでほぼ確実に出題されるので、丸々覚えておくのがいいです。

で、「ワッチューミーン」というのが what you mean なのだから、「アイドンノーワッチューミーン」で「I don’t know 疑問詞+主語+動詞」の語順になることがつかめるよね。その感覚を自分のものにすることができたら、この間接疑問文は大丈夫です。

ネコ
I don’t know what you mean. / 何が言いたいのか分かりません…

ウサギ

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました