PR

主語が三人称単数のときの疑問文・否定文の作り方

主語が三人称単数のときの疑問文・否定文 中学レベル英語の解説

三単現のs の疑問文・否定文は Does / does not を使って作ります。ですがそれを勉強すると、他のことを忘れてしまうことがあります。主語が三人称単数のときの疑問文・否定文の作り方と、それ以外の時の疑問文・否定文の作り方を解説します。

スポンサーリンク

三単現の s の疑問文・否定文のつくり方

主語が三人称単数のときの疑問文は、主語の前に Does を置き、動詞は原形にする。主語が三人称単数のときの否定文は、動詞の前に doesn’t(does not) を置き、動詞は原形にする。
問題(   )内の語から適当なものを選べ。
1. (Does / Do) you like English?
2. (Does / Do) he like English?
3. Ken (doesn’t / don’t) like English.
4. Ken and Tom (doesn’t / don’t ) like English.

ネコ
1. (Does) you like English?
2. (Does) he like English?
3. Ken (doesn’t) like English.
4. Ken and Tom (doesn’t) like English.

ウサギ
ストップ!ストップ! 今、does を習ったからといって、なんでもかんでも does を使えばいいってもんじゃないんですよ。

ネコ
最初の説明があまりにあっさりしすぎて、良くわからなかったんですよ。もう少し丁寧に説明してもらえませんか?

ウサギ
では、疑問文のつくり方を復習してみましょう。

You play tennis every day.

Do you play tennis every day?

2つの文の違いはわかりますね。主語の前に Do があって、最後がクエスチョンマークですね。疑問文のつくり方は思い出せた?

で次に「主語が三人称単数の場合は、動詞に s がつく」というのをやったよね。その理由で下の例文では主語が he なので play に s がついています。

そしてその文を疑問文にするために、主語の前に Do をつけて、最後がクエスチョンマーク。それが2つ目の文になります。でも、それで完成ではなく…………

He plays tennis every day.

Do he plays tennis every day?

Does he play tennis every day?

このように play についていた s が Do の方に移ります。o で終わる語に s をつけるとき (複数形も同様) は単に s をつけるのではなく、たとえば go → goes のように、語尾に es をつけるんでしたね。だから Dos ではなく、Does になっているのです。

否定文も同じように考えます。

He plays tennis today.

He do not(don’t) plays tennis today.

He does not(doesn’t) play tennis today.

という感じです。

一般動詞の文は主語が三人称単数か、そうでないかを常に意識する。

そんなに難しくないですよね

ネコ
要するに『三人称単数』の問題なんですね。なら、大丈夫です。

1. (Do) you like English?
2. (Does) he like English?
3. Ken (doesn’t) like English.
4. Ken and Tom (don’t) like English.

ウサギ
はい、正解です。

be動詞の文かどうかの見分け方

問題(   )内の語から適当なものを選べ。
5. (Does / Do / Is) Tom from America?
6. My sisters (doesn’t / don’t / aren’t) students.

ネコ
こうかなぁ。

5. (Does) Tom from America?
6. My sisters (don’t) students.

ウサギ
むむむ…… 今、do と does の使い分けを習ったからといって、なんでもかんでも do と does を使えばいいってもんじゃないんですよ。ちなみにこういう考え方もあります。

do / does を使った疑問文や、don’t / doesn’t を使った否定文は、それらを取り除いても文が成り立つ。成り立たなければ、その文は be動詞の文。

これまで君が言った答えから、Do や Does を取り除いてみるので、よく考えてみよう。

1. you like English?
2. he like English?
3. Ken like English.
4. Ken and Tom like English.
5. Tom from America?
6. My sisters students.

ネコ
うーん。「1」~「4」は(文頭が小文字なのを除いて)別におかしくないよね。だから Do / Does を使って疑問文を作る。

「5」と「6」は何かが足りないような……あ、そうか! be動詞がないんですね。

5. Tom is from America?
6. My sisters are students. じゃないとダメですね。

ということは正解はこうですね。

5. (Is) Tom from America?
6. My sisters (aren’t) students.

ウサギ
はい、正解です。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました