PR

ちりも積もれば山となる? 隙間時間を有効活用した勉強法

隙間 おすすめ勉強方法

「忙しくて、宿題ができませんでした」という子がいます。

「いやいや、あなた売れっ子芸能人じゃないんだから、宿題ができないほど忙しいなんてことはないでしょ」と、たしなめますが、話を聞いていると、なんやかんやで、確かに忙しそうではあります。

とはいえ、勉強をしなくていいわけではありません。時間がないなりにうまく勉強をしていかなくてはなりません。今回は隙間時間を見つけて、その隙間時間でできる勉強とは何なのかを考えてみましょう。

スポンサーリンク

隙間時間にはどんなものがありますか

「忙しい、忙しい」と言っても、一日の生活の中では、ちょっとした隙間時間はあります。それにはどのようなものがあるのでしょうか。

まず朝起きて、顔を洗います。そして朝食を食べるために食卓に向かいます。まだ食事ができていません。朝食の準備ができるまで、待っている間も隙間時間です

そして朝食の用意ができました。食事をしている間も、考え方によっては隙間時間です。あまり行儀がよくはありませんが、お父さんなんかは新聞を読みながらパンをかじっていますよね。あれは隙間時間を有効活用しているとも言えます。

次にトイレにこもります。さっと入ってさっと出ていく人もいますが、たいていの人はそこでボーっとする時間があるのではないでしょうか。そのトイレのボーっとする時間は隙間時間です。ある小学生の家庭では、トイレの壁に掛け算の九九の表や、世界地図を貼っているそうです。

さて学校に向かいます。その通学時間も隙間時間です。特に電車やバスで通学している人は、それを待っている間はもちろん隙間時間です。また満員で揺られている間も、耳は空いています。リスニング教材なんかは有効ですね。

学校につきました。授業のベルが鳴ります。ですが、先生が少し遅れることもよくありますよね。そんな授業開始から先生が到着するまでも隙間時間です。音楽や美術の授業は教室を移動します。この教室移動も隙間時間です。もちろん休憩時間も隙間時間です。ですが、休憩時間はおとなしく休憩した方がいいかもしれませんね。

そして家に帰りました。自分の部屋がある二階に行ってカバンを下ろします。そしてまた下に降りて、居間に行きます。この階段を上り下りするのも隙間時間です。ある学校では、階段一段一段に英単語が貼り付けられていました。

そして一番大きいと思われるのが入浴です。この入浴時間も隙間時間です。入浴は体を温めますので、リラックスします。これをうまく利用したいものです。

最後は睡眠です。もちろん睡眠自体を隙間時間とは言いませんが、目をつぶり、眠りに落ちるまでの時間は隙間時間です。今日一日勉強したことを振り返っていると、自然と眠くなるでしょう。

忙しいと言いながらも、一日の中で隙間時間は、探そうと思えばいくらでもあるのです。パナソニック株式会社が、20~50代の男女640人を対象に行ったアンケート調査によると、隙間時間はなんと1日平均1時間9分だったそうです。

隙間時間にするのにおすすめの勉強

隙間時間にするのにおすすめの勉強として、このようなものがあります。

  • 単語や用語の暗記:英単語や古文単語、理科や社会の用語などは、暗記カードやアプリを使って覚えることができます。隙間時間に少しずつ繰り返し復習することで、記憶に定着させることができます 。
  • 読みもの系の参考書を読む:読んで学ぶ系統の参考書は、読書感覚で勉強できるので、隙間時間にぴったりです。教科書や問題集などはスペースを取るし、ペンも必要ですが、読みもの系の参考書なら手軽に持ち運べます。
  • 勉強動画を観る:YouTubeなどの動画配信サービスで勉強の動画を観るのも、隙間時間の有効活用です。授業動画や勉強法に関する動画などは、耳から学ぶことができますし、視覚的にもわかりやすいです 。
  • 英語のニュースを読む:スマホで英語のニュースを読むのも、隙間時間におすすめです。英語力だけでなく、世界情勢や時事問題にも触れることができます。スマートニュースなど英語で読めるニュースが充実しているアプリもあります 。

スマートフォンは諸刃の剣です。隙間時間を無駄に過ごしかねない一方、アプリをうまく使えば、これほど隙間時間を有効に使えるツールはありません。

まとめ

隙間時間を見つけて、その隙間時間でできる勉強とは何なのかを考えてみました。もちろんすべての隙間時間を勉強にあててしまえば、身が持たないかもしれません。適度にボーっとする時間があってもいいかとは思います。

ですが、そういう隙間時間が実際にあって、それを勉強に活用できることを知っているだけでも、勉強への意識が変わるはずです。まずは寝るとき、目をつぶりながら今日やった勉強内容を振り返ることから始めてはいかがでしょうか。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました