高校レベル英語の解説

高校レベル英語の解説

「~していいですか?」と許可をお願いする表現

問題次の各文の(   )に入る最も適当なものを ア~エ の中から1つ選びなさい。 (   ) borrow your pen for a second, just to sign this report? ア. Am I able to /...
高校レベル英語の解説

have+O+分詞

問題次の各文の(   )に入る最も適当なものを ア~エ の中から1つ選びなさい。 I had him (   ) my traveling bag. ア. to be carried / イ. to carry / ウ. carry / エ...
高校レベル英語の解説

be to ~ の意味と使い分け

問題次の各文の(   )に入る最も適当なものを ア~エ の中から1つ選びなさい。 No one (   ) be seen in the street. ア. have to / イ. had to / ウ. was to / エ. wer...
高校レベル英語の解説

already は完了と一緒に使う副詞である

問題次の各文の(   )に入る最も適当なものを ア~エ の中から1つ選びなさい。 When Tom got to school, the lesson (   ) already. ア. started / イ. had started /...
高校レベル英語の解説

会話文問題の解答テクニック・うっかりものに注意

問題 Ms. Cole : The line is called a “cold front,” and the “R” in the circle stands for rain. It was raining in Payton Cit...
高校レベル英語の解説

空所文補充問題のテクニック・「序論本論結論」の段落構成と「指示語代名詞」で絞る

次の文章の空欄に入れるべき3つの文が、順不同で下の1~3に示されている。論理的な文章になるように適当な文を、それぞれ空所に入れましょう。 Have you ever noticed the different approaches peop...
高校レベル英語の解説

空所文補充の解答手順・パラグラフリーディングと選択肢で絞る

下の枠内に示された各文を入れるのに適当な箇所を、下の (  ) の中から選べ。 1. Furthermore, he or she will not have to wait for someone to die to get a new ...
高校レベル英語の解説

文整序問題の解答テクニック・指示語が指すものは直前にある

問題次の文の (  ) に入れるべき3つの文が、順不同で下の1~3に示されている。論理的な文章にするにするのに最も適当な配列にしましょう。   There are some places on the earth which get ver...
高校レベル英語の解説

such と so の語順の違い

such も so も「とても」と意味を強める働きをします。しかし、such と so は品詞が違います。またその語順も少し特殊ですので、問題に出くわすとどれを選べばよいか、迷ってしまいがちです。 such と so の語順の違いをきちんと...
高校レベル英語の解説

most と almost の違いと使い分け

most と almost は「ほとんど」という意味の語です。ではその違いは何なのでしょうか? またどのように使い分けるのでしょうか? きっちり整理して、確認しておきましょう。 形容詞の most 問題(  ) people take th...
高校レベル英語の解説

ディスコースマーカー一覧と用法

ディスコースマーカーとは、簡単に言うと、接続詞、接続副詞や前置詞句のことです。ディスコースマーカーとなる語句の意味や使い方を理解していると、論説文を読むとき、文章の流れを理解するのに助けとなります。 また、ディスコースマーカーは「論理マーカ...
高校レベル英語の解説

英語長文精読法、英文構造の見分け方と和訳するときの順番

英文を読む中で、ここはきっちり意味を取らないといけないという部分があります。下線部和訳の問題はもちろんですが、英問英答形式や、内容一致問題でもそういう場面はあります。英語の構文や文型などを、正確にとらえる方法と訳し方を解説します。