高校レベル英語の解説

関係代名詞の省略と whose の書きかえ

関係代名詞というのは、接続詞の働きと代名詞の働きを、兼ね合わせたものです。まずは3つのパターンを確認しておきましょう。その他に、どういうことに注意すべきなのですか?まず、目的格の関係代名詞 whom や which は、省略されることが多い...
高校レベル英語の解説

分詞の慣用表現と慣用的な独立分詞構文

分詞の慣用表現分詞の慣用表現ってどんなのがあるのですか?いろいろありますよ。それぞれ例文を使いながら確認していきましょう。the+分詞 / ~の人々Help the wounded.傷つけられた人々を助けなさい。be busy ~ing /...
高校レベル英語の解説

特殊な分詞構文「付帯状況」と「接続詞がある分詞構文」

特殊な分詞構文の形があるって聞いたんですが、どういうものがありますか。付帯状況をあらわす分詞構文や、接続詞がある分詞構文があります。付帯状況をあらわす分詞構文まずは付帯状況をあらわす分詞構文から、見ていきましょう。with+O+現在分詞 /...
高校レベル英語の解説

分詞構文の作り方と手順

分詞構文とは、分詞が「接続詞」と「主語+動詞」の働きをかねる構文で、副詞句として主文を修飾する用法です。なんのこっちゃ?分詞構文は、少し難しいですね。でもたくさん例文を見ていくうちに、わかってくるかと思います。とりあえず、分詞構文の作り方は...
高校レベル英語の解説

分詞の形容詞的用法と知覚・使役動詞に関する注意点

分詞って「現在分詞」と「過去分詞」があるよね。現在分詞は現在進行形のとき使ったし、過去分詞は受動態や完了形のとき使ったね。それ以外に、分詞が形容詞や副詞の働きをする用法もありますよ。今回はそれを見ていきますね。分詞の形容詞的用法分詞の限定用...
高校レベル英語の解説

動名詞の形容詞的用法とは、現在分詞との違い

動名詞が名詞の前に置かれて、その名詞を修飾することがあります。これを「動名詞の形容詞的用法」と言います。動名詞の形容詞的用法は、修飾する名詞の「用途」「目的」を表します。具体的にどういったものがあるのか、例を挙げて確認しましょう。
高校レベル英語の解説

動名詞の受動態の表し方

実は「動名詞」には「受動態」があるんです。このように使います。例文を使いながら確認していきましょう。動名詞の受動態 / being+過去分詞I don't like being treated like a child.私は子供のように扱わ...
高校レベル英語の解説

動名詞の慣用表現

動名詞の慣用表現を、紹介しますね。それぞれ例文を使いながら確認していきましょう。feel like ~ing / ~する気がするI don't feel like studying at all tonight.私は今夜、全く勉強する気がし...
高校レベル英語の解説

動名詞と不定詞で意味が変わる動詞

動名詞と不定詞の両方を目的語にとることができる動詞でも、どちらをとるかによって意味が変わるものがあります。へぇ~。どんなのがあるのですか?では、それらを見ていきましょう。動名詞と不定詞の両方を目的語にとるが、意味が違う他動詞forget ~...
高校レベル英語の解説

完了動名詞の用法

「having+過去分詞」の形で完了動名詞になります。完了動名詞は、文中の述語動詞があらわす時より、前の時を表します。どういった用法なのか、例文を使いながら確認していきましょう。
高校レベル英語の解説

動名詞の意味上の主語を示す場合と示さない場合

動名詞にも不定詞と同じく意味上の主語があって、意味上の主語を示さない場合と、意味上の主語を示す場合に分けられます。意味上の主語を示す場合意味上の主語を示す場合は、意味上の主語を動名詞の直前に置きます。動名詞の主語は (代)名詞の「所有格」か...
高校レベル英語の解説

動名詞の基本的用法

「動名詞」は「動詞の原形+~ing」の形で、動詞と名詞の性質を併せ持つ働きをします。「不定詞の名詞的用法」とほぼ同じ働きなので、相互に書きかえることができるんですよ。I like playing tennis.= I like to pla...