「分数」「小数」「数式」「西暦・時刻」「電話番号」「温度」「金額」などの数詞は、読み方や表し方が少し難しいです。どうやって読むのか、どうやって表すのかについて確認していきましょう。
分数の表し方
分数は分子を基数で読んで、分母を序数で読みます。分子が2以上のときは分母が複数になります。
1/3 = a (one) third
2/3 = two thirds
1/2 = a (one) half
1/4 = a (one) quarter
3/4 = three quarters
2/3 = two thirds
1/2 = a (one) half
1/4 = a (one) quarter
3/4 = three quarters
ピザとかで「クウォータ~」ってのを注文するから、わかりますね。
小数の表し方
小数は小数点を point と読んで、小数点以下は数字を1つずつ読みます。
12.38 = twelve point three eight
数式の表し方
2+3=5
Two plus three equals five. / Two and three are (is, make) five.
5-2=3
Five minus two equals three. / Two from five is (leaves) three.
6×8=48
Six (multiplied) by eight equals forty-eight. / Six times eight is forty-eight.
12÷3=4
Twelve divided by three equals four. / Three into twelve goes (is) four.
Two plus three equals five. / Two and three are (is, make) five.
5-2=3
Five minus two equals three. / Two from five is (leaves) three.
6×8=48
Six (multiplied) by eight equals forty-eight. / Six times eight is forty-eight.
12÷3=4
Twelve divided by three equals four. / Three into twelve goes (is) four.
数式は無難に左側で覚えておくのがよさそうですね。でも右側も味があって捨てがたいなぁ。
西暦の表し方
1957年 / nineteen fifty-seven
7月4日 / July (the) fourth
7月4日 / July (the) fourth
時刻の表わし方
6時30分
six thirty / half passed six
9時45分
nine forty-five / a quarter to ten
8時15分
eight fifteen / a quarter past(after) eight
six thirty / half passed six
9時45分
nine forty-five / a quarter to ten
8時15分
eight fifteen / a quarter past(after) eight
時刻の右側の表現は面白いですね。「9時45分」を「あと15分で10時」とあらわすんですね。
電話番号の読み方
電話番号は数字を1つずつ区切って読みます。数字の 0 は「オウ」とか「ゼロ」と読みます。
801-5532
eight 0 (zero) one, double five (five five) three two
eight 0 (zero) one, double five (five five) three two
温度の表し方
33℃ (摂氏33度) / thirty-three degrees centigrade
96゜F (華氏96度) / ninety-six degrees Fahrenheit
96゜F (華氏96度) / ninety-six degrees Fahrenheit
金額の表し方
$7.30 = seven dollars and thirty cents
£4.56 = four pounds and fifty-six pence
1300円 = one thousand, three hundred yen (yen は複数形にならないことに注意!)
£4.56 = four pounds and fifty-six pence
1300円 = one thousand, three hundred yen (yen は複数形にならないことに注意!)
もう数詞で注意することはないですか?
普通「hundred / thousand」は複数形になりません。しかし、こういうときは s をつけて次のように表します。
hundreds of ~ / 何百の~
thousands of ~ / 何千の~
millions of ~ / 何百万の~
dozens of ~ / 数十の~
scores of ~ / 多数の~
There are hundreds of books in his room.
彼の部屋には何百もの本があります。
彼の部屋には何百もの本があります。
漠然と数が多いということをあらわす表現なんだね。
時間や距離・金額などをあらわす複数形の名詞でも、単数扱いにする場合があります。
Two hours is too long to wait.
2時間は待てないよ
2時間は待てないよ
前が複数形なのに、be動詞が is にするのかぁ。「2時間」というのを一つのかたまりと考えているんだね。
コメントをどうぞ