PR

some と any の使い分け、疑問文の some と 肯定文の any

some と any 中学レベル英語の解説

「いくつかの~」をあらわす英語に some と any があります。some と any は、どのようにして使い分ければよいのでしょうか。some と any を使い分けるときに注意するべきポイントと、疑問文の some と 肯定文の any についても解説します。

スポンサーリンク

some と any の使い分け

ネコ
「サム」と「アニー」って何ですか? どうやって使い分けるんですか?

ウサギ
え? 「サム」と「アニー」? 人の名前でしょ? 「Sam / サム」は男の人の名前で、「Annie / アニー」は女の人の名前ですね。

ネコ
いや、なんか疑問文のときが何とかかんとか……って言っていたような。

ウサギ
あ、もしかして、「some / サム」と「any / エニー」のことを言っているのですか? some と any の使い分けはこう考えたら良いんじゃないかな。

some は「いくつかの」という意味の言葉です。普通の文 (肯定文) では some を使い、それが疑問文・否定文では any にかわります。
I took some pictures.
私は何枚か写真を撮りました。
Did you take any pictures?
あなたは何枚か写真を撮りましたか

some と any の後ろは、名詞の複数形

では問題をやってみましょう。

問題1. I don’t have ( some / any / a ) tissues.
2. Do you have ( some / any / a ) tissues?
3. May I have ( some / any / a ) tissue?

ネコ
こうかなぁ。

1. I don’t have (any) tissues.
2. Do you have (any) tissues?
3. May I have (any) tissue?

普通の文は some、疑問文・否定文は any を使うんですね。簡単!

ウサギ
「1」と「2」は正解です。しかし…「3」は間違っていますよ。ちなみになぜ「1」と「2」は a じゃなくて any を使ったのですか?

ネコ
え、いや、それは…否定文と疑問文だから…

ウサギ
そう考えていたのか。そもそも、some と any は「いくつかの」という意味なんですね。

some や any の後に来る数えられる名詞は、「複数形」になります。

そして、a や an は「1つの」という意味だから、後に来る名詞は単数形になります。

「1」「2」は (  ) の後の名詞が tissues と複数形になっているでしょ。だから (  ) に入るのは a はダメで、some か any のどちらかなんですね。

「3」の (  ) の後の名詞は tissue と単数形でしょ。と、いうことは……?

ネコ
ということは、こうなるんですね。

3. May I have a tissue?
ティッシュを1枚もえらますか

ウサギ
はい、正解です。

疑問文で使う some

問題Would you like (  ) coffee?
コーヒーはいかがですか。

ネコ
疑問文でしょ。じゃ、any ですよね。

Would you like any coffee?

ウサギ
違います。これはこうなります。

Would you like some coffee?
コーヒーはいかがですか。

ネコ
え? なんでですか。

ウサギ
これはコーヒーを進めていますよね。人に物を勧めるときは some を使うんです。

相手に Yes の答えを期待するときは some を使う

肯定文で使う any

問題(  ) student can answer that question.
どんな生徒でもその質問に答えられます。

ネコ
これは肯定文ですから、some ですね。

Some student can answer that question.

あれ? でもこれだと student に複数の s がないのが変ですね。

ウサギ
そうですね。あと意味も「何人かの生徒」ではなく、「どんな生徒でも」となっていますね。ということで、正解はこうなります。

Any student can answer that question.
どんな生徒でもその質問に答えられます。
肯定文の、「any+単数名詞」で「どんな~でも」となります。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました