問題次の問において、下線部の発音が、ほかの3つの場合と異なるものを、下の1~4のうちから1つずつ選べ。
1. abroad / 2. approach / 3. coat / 4. throat
1. abroad / 2. approach / 3. coat / 4. throat
この中で1つだけ違う発音のやつがあるのですか? 下線があるのは oa ですね…「オア」って読むのですか?
違うよ。そんなローマ字読みをしていたら、相手に伝わらないよ。英語の発音とつづり字の間には規則があって、その規則を知っていれば、きちんとした発音ができるようになるよ。
早く教えてよ~。
まず母音字の後に子音字が1つあって、その後に e が来て単語が終わるとき、その母音字はアルファベットの発音どおりに発音され、また母音字と語尾のeの間に子音字がなくても
-ie / -ue / -uo といった語で終わるとき、その母音字はアルファベットの発音どおりに発音され、また -ind / -igh や -old / -ost といった [ i ] や [ o ] も、その母音字はアルファベットの発音どおりに発音され、sion の前にある i 以外の母音も…
もう結構です… それより oa の発音は?
あっ、そうだったね。oaは [オウ] と発音するよ。ちなみにouは [アウ] と発音し、auは
[オー] と発音するよ。
えっ? oa は全部同じ「オゥ」という発音になるのですか? じゃあ、この問題の答えはどうなるの?
実はその規則には例外があって、abroad と broad の oa だけは[オー]ってなるんですよ。
発音はルールよりも例外が大切!
ということは、この問題の正解は 1. なんですね。
コメント