PR

間接疑問文の作り方と答え方

間接疑問文 高校レベル英語の解説

普通の「~ですか」という疑問文を「直接疑問文」というのに対して、疑問文が名詞節になり、文に組み込まれて「主語・目的語・補語」として働くものを「間接疑問文」といいます。間接疑問文の作り方とその答え方について解説します。

スポンサーリンク

間接疑問文の作り方

ウサギ
間接疑問文は疑問詞の後が、「主語+動詞」という平叙文の語順になることが、普通の疑問文と違います。

I don’t know what you mean.
私はあなたが何が言いたいのかわかりません。

ネコ
語順が変わっちゃうんですね。疑問詞の後ろは疑問文の語順というのが頭にしみついていて、少し違和感を感じてしまいますね。

疑問代名詞が主語になる間接疑問文

ウサギ
でも疑問代名詞が主語になる場合、最初から「主語+動詞」なので、間接疑問文でも同じ語順になりますよ。

I don’t know who painted this picture.
私は誰がこの絵を描いたか知りません。

ネコ
確かに、「Who painted this picture? / 誰がこの絵をかきましたか」という疑問文の時点で、「主語→動詞」の語順になっていますね。

間接疑問文の答え方

ウサギ
少し注意しなくてはいけないのは、Yes / No で答えられるか、答えられないかです。

Do you know+疑問詞~? という間接疑問文は、Yes / No で答えられます。
疑問詞+do you know ~? という間接疑問文は、Yes / No で答えられません。
Do you know where he comes from? → Yes, I do.
彼がどこ出身かあなたは知っていますか → はい、知っています。
Where does he come from? → He comes from Osaka.
彼はどこ出身ですか → 彼は大阪出身です

ネコ
何について聞かれているかを、しっかり把握しないといけませんね。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました