形容詞・副詞の比較変化

形容詞・副詞の比較変化中学レベル英語の解説

比較級・最上級の文を作るとき、形容詞や副詞を「比較級」「最上級」の形に変化させます。では形容詞や副詞を「比較級」「最上級」の形に変化させるとき、どのように形が変わるのでしょうか。また形容詞・副詞の不規則変化や、注意すべき変化も解説します。

スポンサーリンク

形容詞・副詞の比較変化

ネコ
比較の変化というのがあったよね。どんなんでしたっけ?

ウサギ
そうですね、形容詞・副詞には原級・比較級・最上級の変化がありますが、どのように変化するのかを見ていきましょう。

作り方原級比較級最上級
普通の語-er, -esttalltallerthe tallest
eで終わる語-r, -st のみつけるlargelargerthe largest
短母音+子音字子音字を重ねて -er, -esthothotterthe hottest
子音字+yy を i に変えて -er, -esthappyhappierthe happiest
比較の変化は、過去形や三単現のs の変化と同じです。最上級は the も含めて練習しておくと、忘れにくくなります。

長めの形容詞の比較変化

ウサギ
長めの形容詞は、次のように、more / the most をつけて変化するパターンになります。

原級比較級最上級
famousmore famousthe most famous
difficultmore difficultthe most difficult
beautiful / exciting / interesting / popular / impressive / useful / delicious / important などが、このパターンになります。

2音節以上 (単語の中に母音が2つ以上) の形容詞が、このようになるパターンが多いですが、early
– earlier – earliest のようなパターンもあるので注意が必要ですね。

比較の不規則変化

原級比較級最上級
good / wellbetterthe best
badworsethe worst
many / muchmorethe most
littlelessthe least

これはそのままなので丸暗記しておくといいね。

形容詞・副詞の比較変化の練習プリント
形容詞・副詞の比較変化の練習プリントです。比較変化がすべて書いてある一覧表、「原級」だけ書いてあって、「比較級」と「最上級」が練習できるプリント、意味だけ書いてあって、形容詞・副詞の単語自体を練習できるプリントを用意しました。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました