「AとBのどちらがより好きですか」と聞かれて、「~の方がより好きです」と答えるときの、英語の言い方はどうなるのでしょうか。また答え方はどうなるのでしょうか。Which do you like better, A or B? の文と、その答え方の like ~ better の表現について解説します。
~よりも~が好き
次の文の( )に当てはまる英語を書きましょう。
I like ( ) than winter.
私は冬よりも、夏の方が好きです。

こうかなぁ。

違いますよ。summer を比較級と勘違いしたんですか。以前も runner を比較級だと勘違いしましたよね。それと同じ間違い方をしてますよ。

そうですね。summer は、もともと summer という単語だから、summer than は変だ。ならこうですね。

「サマーアー」って何ですか。

たしかに言いにくいですね。と言うことは、こうかなぁ。

ストップ! ストップ! ちょっと暴走が過ぎるので、もう正解を言います。

なるほど、それが正解ですか。でも、「better」って、「good」の比較級じゃないですか。なんでそんなものを使うのですか。

それを理解するには、次の問題に挑戦してみましょう。
Which do you like better, A or B? の文と、答え方
次の質問に「英語の方が好きです」と答えましょう。
Which do you like better, English or math?
あなたは英語と数学のどちらが好きですか

単に「私は英語が好きです」じゃなくて、「~の方が」と言わないといけないんですね。こうかなぁ。

違います。問題文をよく見ましょう。ほとんど答えになっていますよ。正解はこうです。
like と better のセットで「~の方がより好きです」になります。

正直これは「Which do you like better, A or B? / A と B のどちらが好きですか」をという言い方を丸暗記しておくのがいいんじゃないでしょうか。

じゃ、「私は夏が好きです」はこう言うんですね。
like summer better.
私は夏の方が好きです。

でも「サマーベター」って、言いにくくないですか?

それはそういうものとして慣れていきましょう。とりあえずこれで、「~の方が好き」の言い方はもう大丈夫ですね。最初の問題は、それに「than winter / 冬より」がついただけです。
コメントをどうぞ