PR

大学入学共通テスト・センター英語過去問&解説

大学入学共通テストは2025年度試験以降、新しい学習指導要領に対応した試験となります。そのため、試験の形式や内容の変更が予想されます。 英語に関しては、2007年以降のセンター試験第3問Bにある討論に関する問題。1997年~2006年の第3問Aや、2007~2013年の第3問Cにあるような空所補充問題を練習しておくと良さそうです。

【解説】令和7年度大学入学共通テスト 試作問題『英語(リーディング)』

大学入学共通テスト英語 筆記試験問題

センター試験英語 筆記試験問題

大学入学共通テスト リスニング問題

センター試験英語 リスニング問題

スポンサーリンク
この記事を書いた人
nekoeigo

鼻が乾いているネコです。中学生・高校生の英語を指導しています。そこで気づいたことや、みんながよくするミスをを踏まえて記事を書いています。英語参考書の出版経験あり。X や Facebook では、「お気楽英語」の更新情報をつぶやいたり、なんかそれらしいことをつぶやいたりしています。

nekoeigoをフォローする
共通テスト・センター試験英語解説

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました