解答手順・テクニック

定冠詞 the がつくかどうかの見分け方

問題(  ) 内に適する語を入れなさい。I admire him for (  ) he displayed.1. the honesty / 2. honesty / 3. honest / 4. being honest「彼の見せた正直...
解答手順・テクニック

指示代名詞 that / it / one の使い分け

問題The climate of Matsuyama is milder than (   ) of Sapporo. (松山大)1. this / 2. that / 3. it / 4. one(  ) には climate を指す代名...
解答手順・テクニック

無生物主語の訳し方

問題問1 次の文を和訳せよBusiness takes my father to New York.ええーっと、「仕事が私のお父さんをニューヨークに take する」take は確かにいろいろ意味があって困るよね。take は「連れていく ...
解答手順・テクニック

It is ~ that …. の強調構文 の見分け方

問題日本語訳しましょう。It is certain that I met Beth.that は「~ということ」という意味の接続詞ですね。私がベスに会ったことは確かですはい、正解です。では、次の問題に挑戦しましょう。問題意味の違いに注意して...
解答手順・テクニック

「部分否定」と「全部否定(全体否定)」の見分け方

問題次の語を英訳せよ。「すべての生徒がその計画に反対しているわけではありません。」「全員は反対していません」だからこうかな。All the students are not against the plan.それだとちょっとまずいんですね。...
解答手順・テクニック

no と not の使い分け

no を使う問題(  ) 内に適する語を入れなさい。There is (  ) flower in the garden.1. not / 2. no普通に考えて、これでいいんじゃないですか。There is not flower in t...
解答手順・テクニック

Let’s ~ を含む「直接話法」の文から「間接話法」への書きかえ手順

Let's ~ を含む「直接話法」の文から、「間接話法」の文への書きかえの手順はどうすればよいのでしょうか。suggest や propose を使って書きかえるとき、時制はどうなるのでしょうか。また「~に」と対象となる人がいるとき、前置詞...
解答手順・テクニック

話法の書きかえ手順

問題次の文を間接話法へ書きかえよ。問 She said to me, "I miss you."話法の転換の問題ね。ええーっと…「私はあなたがいなくて寂しい」と彼女は私に言った、ということは、私がいなくなって彼女が寂しい、ということを彼女は...
解答手順・テクニック

単数扱いか複数扱いかの見分け方

every / either / neither / each / both といった単語は、単数扱いなのか、複数扱いなのか迷った経験ありませんか。区別がつけられるように、問題を確認していきましょう。
解答手順・テクニック

仮定法現在の見分け方「養命酒・月桂冠」

問題(   ) 内に適する語を入れなさい。I insisted that she (   ) alone.1. go / 2. went / 3. goes彼女は三人称だから「goes」だ。I insisted that she goes ...
解答手順・テクニック

仮定法過去と仮定法過去完了、混合形の見分け方

仮定法過去と仮定法過去完了問題(   ) 内に適する語を入れなさい。問1 If I knew the fact, I (   ) it to you.問2 If I had known the fact, I (   ) it to you...
解答手順・テクニック

比較級を使った最上級のような表現

問題(   ) 内に適する語を入れなさい。Tom is the (   ) of the two boys.1. tall / 2. taller / 3. tallestこれは最上級ですね。だって、「the+最上級+of+複数形 (複数の...