PR

人を主語にできない形容詞の見分け方

人を主語にできない形容詞の見分け方 解答手順・テクニック
問題(   )内に適する語を入れなさい。
“Do I have to make an appointment to see the doctor?”
“No, it (   ). When you go in, just give your name. Then wait until you’re called.”
1. doesn’t have to / 2. isn’t necessary / 3. isn’t wanted / 4. must not

ウサギ
まずは(  )の前を確認しよう。

Do I have to make an appointment to see the doctor?
医者に診てもらうために予約をする必要がありますか

そして(  )の後ろはこうですね。

When you go in, just give your name. Then wait until you’re called.
入るとき名前を書くだけしなさい。そして呼ばれるまで待ちなさい。

サル
ということは、「予約する必要はありません」ということが(  )に入りそうですね。

分かりました。これは must not と don’t have to の違いの問題ですね。must not は「~してはいけない」で、don’t have to は「~しなくてもいい」ですから、「1」の doesn’t have to が正解ですね。

No, it doesn’t have to.

ウサギ
違います。正解は「2」です。

No, it isn’t necessary.
いいえ、する必要はありません。

サル
あぁ、そうか。necessary も「~必要とする」という意味でしたね。でも何で doesn’t have to じゃダメなんですか。

ウサギ
主語に注目すると it ですよね。そして選択肢を見ると、「2」で使われている形容詞が「ダイコン (DICN)」で始まってるよね。だからですよ。

サル
大根?

ウサギ
主語が It の問題で選択肢の英単語が形容詞のときは、「人を主語にできない形容詞」の問題であることが多いのです。

主語が It で選択肢の英単語が形容詞のときは、選択肢の英単語の頭文字を見て、「DICN」で始まるものを選ぶとよい

人を主語にできない形容詞

ダ (D) → difficult / dangerous
イ (I) → interesting / impossible
コ (C) → convenient / comfortable
ン (N) → necessary

サル
ふむふむ。ということは逆に、こういうことも言えそうですね。

DICN (ダイコン) が頭文字の形容詞が、補語になっているときは、主語が人にならない

ウサギ
そうそう、するどいねー。そういう文章が選択肢にあれば、その時点で消すことができますね。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました