PR

第4文型・第5文型の受動態の作り方

第4文型、第5文型の受動態 高校レベル英語の解説

第4文型の文には目的語が2つあります。第5文型の文には目的語と補語があります。受動態の文にするには、それぞれどのようにすればよいのかを確認しましょう。

スポンサーリンク

第4文型「SVOO」の受動態の作り方

問題次の英文を受動態にしなさい。
1. He bought her the new car.

ネコ
受動態は能動態の英文の目的語を主語にするんだから…あれ? この文は第4文型だから、「her」も「the new car」も目的語になるんじゃないのですか?

どっちを主語にして、受動態を作ったらいいんだろう。

ウサギ
目的語が2つあるからといって、あわてなくていいですよ。

第4文型「SVOO」の英文の受動態は、2つの目的語をそれぞれ主語にして、2つの受動態を作ることができる。

ネコ
へぇ~、そうなのか。そうすると、こうなるんだね。

The new car was bought her by him.
その新しい車は彼によって彼女に買われました。
She was bought the new car by him.
彼女は彼に新しい車を買ってもらいました。

ウサギ
はい、正解です。

第5文型「SVOC」の受動態の作り方

問題次の英文を受動態にしなさい。
2. My friends call Hanako Hana.

ネコ
同じように考えると、この問題も Hanako と Hana の2つを主語にした受動態ができるんですね。

ウサギ
違いますよ。この問題の英文は第5文型ですよ。ということは「SVOC」なので目的語は1つしかないですよね。

補語を主語にして受動態は作れないので、第5文型の英文から受動態は1つしか作れない。

ネコ
ああ、そうだったね。じゃ、この問題の答えはこれだけですね。

Hanako is called Hana by my friends.
花子は友達たちに「ハナ」と呼ばれています。

ウサギ
はい、正解です。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました