「~すべき」「~した方がいい」というとき、英語でどういうのでしょうか。must や have to と should の違いは何なのでしょうか。今回は should の用法と、must や have to との違いや使い分け方について解説します。
「~すべきだ」の意味の should
助動詞 should って何なのですか?
should は現在の文では「~すべきだ」という意味になるよ。
You should study harder.
あなたはもっと一生懸命勉強すべきだ
あなたはもっと一生懸命勉強すべきだ
「~すべき」というのは must や have to と同じような意味ですね。何か違いはありますか?
should はアドバイス的な「~すべき」です。「この映画、とても面白いから、見るべきですよ~」みたいな感じですね。
have to は「明日テストがある。勉強しなくてはいけない」という「~すべき」です。難しくいえば客観的理由があるときの「~すべき」ですね。must は簡単にいえば「命令」の「~すべき」です。
はぁ、なるほどね。わかったような気がするよ。
時制の一致でつかう should
should は shall の過去形でもあるんですよね。だから時制の一致で出てくることもあります。
I told him that I should come back soon.
私は彼にすぐ戻ってくると言った
私は彼にすぐ戻ってくると言った
shall も「時制の一致」というやつも、よくわかりません。
そうですね。これは中学の内容じゃないので、分からなくていいです。
コメントをどうぞ