高校レベル英語の解説感嘆文の作り方と what と how の違いを解説します。 「なんて~だろう」という「喜び、怒り、悲しみ、驚き」といった、強い感情をあらわす文を感嘆文といいます。感嘆文は How の感嘆文と、What の感嘆文の2種類があります。what と how の感嘆文の用法と違いについて解説します。2021.03.15高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説特殊疑問文・間接疑問文・修辞疑問文・提案の疑問文 疑問文と一言で言っても「特殊疑問文・間接疑問文・修辞疑問文・提案の疑問文」と多くの種類があります。それぞれの疑問文の特徴と、注意すべき点を例文を使って解説します。2021.03.15高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説一般疑問文・選択疑問文・付加疑問文 一般疑問文まずは一般疑問文からみていきましょう。一般疑問文とはYesかNoかをたずねる疑問文のことです。肯定の疑問文と否定の疑問文があって、どちらも最後は上昇調になります。肯定の疑問文か否定の疑問文かにかかわらず、答えの内容が肯定ならYes...2021.03.15高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説平叙文とは 否定文の作り方と短縮形の注意点 平叙文とは事実をありのままに述べる文のことです。文末はピリオドで終わり、下げて(下降調で)読みます。平叙文は2種類に分けられます。「~です」「~する」という意味の文章を「肯定文」といって、「~でない」「~しない」という意味の文章を「否定文」...2021.03.15高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説句と節 / 節の種類 「節」とは「主語+動詞」を含み、文中で名詞・形容詞・副詞などの働きをするもののことです。「名詞節 / 形容詞節 / 副詞節」という分類と、「等位節 / 主節 / 従属節」という分類の2つの面から、その用法を例文を使って確認していきましょう。2021.03.15高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説句と節 / 句の種類 「句」とは2語以上の単語が結びついて、文中で名詞・形容詞・副詞などの働きをするものの中で、「主語+動詞」を含まないもののことです。「名詞句 / 形容詞句 / 副詞句」に分類して、その用法を確認していきましょう。2021.03.15高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説複数の品詞のはたらきを兼ねる語 実は「名詞・形容詞・副詞・動名詞」は、いくつかの品詞のはたらきを兼ねることがあります。それってどういうことですか?たとえば次の英文を見てくださいね。Iwashmyhandeveryday.私は毎日手を洗います。Ihandedthebookb...2021.03.14高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説品詞が分かると使えるテクニック 単語の「品詞」が分かっていると、いろいろ使えるテクニックがあります。どういう品詞があるのか、それぞれどういう特徴があるのかを見ていきますね。名詞人や者の名をあらわす品詞。主語・補語・目的語になる。(基本的に)冠詞・所有格・前置詞の次の品詞は...2021.03.14高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説文型とは 文型というものを習ったんだけど、何のことやらさっぱりわからないよ。「S/V/O/C」という記号は何なのですか? あと「+」という記号がありましたが、これは算数の問題でしょうか?文型とは、英語の語順のパターンを分けたものです。代表的なものに「...2021.03.14高校レベル英語の解説
高校レベル英語の解説主語と動詞について 日本語と英語は、言葉の順番が違うんですよね。そうですね。日本語だと「私はテニスをします」と、「テニスを私はします」の意味はほとんど同じです。でも、英語だと「Iplaytennis.」と「TennisplayI.」ではまったく違います。という...2021.03.14高校レベル英語の解説