問題日本文に合うように、( ) 内の語を並びかえなさい。
「私はその事故のことを聞いて悲しい」
( sad / hear / am / to / I / the accident / about )
「私はその事故のことを聞いて悲しい」
( sad / hear / am / to / I / the accident / about )
私はその事故のことを聞いて……そして悲しい、ってことでしょ。
I hear about the accident and I am sad. ですかねぇ。
( ) 内の語を無視してやっちゃダメですよ。あと、「私はその事故のことを聞いた。そして悲しい」ではなく、「私はその事故のことを聞いた。だから悲しい」ですよ。
「事故のことを聞いた」のが、「悲しい」の原因になっているんですね。
ふーん……なるほどね。で、どうしたらいいのですか?
じゃ、海に向かって叫ぶシチュエーションで、日本文の内容を叫んでみましょう。そうするとイメージしやすいかも。
悲しいよぉーーー!……その事故のことを聞いて……
I am sad to hear about the accident.
はい、正解です。
不定詞の原因をあらわす副詞的用法は、気持ちを先に言ってから、あとでその原因をつけ足します。
コメント