PR

原因をあらわす不定詞の副詞的用法

不定詞の副詞的用法(原因) 中学レベル英語の解説

「~して悲しい」「~してうれしい」というとき、英語でどのように言えばよいのでしょうか。原因をあらわす不定詞の副詞的用法とは、どのような表現になるのでしょうか。今回は「~して…だ」となる、原因をあらわす不定詞の副詞的用法が、どういう表現なのかについて解説します。

スポンサーリンク

原因をあらわす不定詞の副詞的用法

問題

日本文に合うように、(  ) 内の語を並びかえなさい。
「私はその事故のことを聞いて悲しい」
( sad / hear / am / to / I / the accident / about )

ネコ
私はその事故のことを聞いて……そして悲しい、ってことでしょ。

I hear about the accident and I am sad.

ウサギ
(  ) 内の語を無視してやっちゃダメですよ。あと、「私はその事故のことを聞いた。そして悲しい」ではなく、「私はその事故のことを聞いた。だから悲しい」ですよ。

「事故のことを聞いた」のが、「悲しい」の原因になっているんですね。

ネコ
ふーん……なるほどね。で、どうしたらいいのですか?

ウサギ
まず、気持ちを先に言います。その後にその理由を付け加える感じですね。

そうだなぁ、海に向かって叫ぶシチュエーションで、日本文の内容を叫んでみたらどうかな。そうするとイメージしやすいかも。

ネコ
悲しいよぉーーー!……その事故のことを聞いて……

ウサギ
そうそう、それでいいです。それを英語にすると、こうなります。

I am sad to hear about the accident.
私はその事故のことを聞いて、悲しいです。

不定詞の原因をあらわす副詞的用法は、気持ちを先に言ってから、あとでその原因をつけ足します。

ネコ
「~して…だ」の表現は、他にどのようなものがありますか。

ウサギ
「~して…だ」の表現は、他にもこのようなものがあります。

I’m glad to hear the news.
私はそのニュースを聞いてうれしいです
I was surprised to see you.
私はあなたに会えて驚きました
I’m happy to talk with you.
私はあなたと話せてうれしいです
I’m excited to watch the movie.
私はその映画を見てわくわくしました

ネコ
全部気持ちを先に言って、後でその理由を付け加えていますね。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました