下線部を代名詞に書きかえる問題があります。「主格」に関しては主語の形によって使い分けることになります。代名詞が「主格」の場合は、どのようにして使い分ければよいのでしょうか。今回は下線部が「主格」の時に使う、代名詞の見分け方について解説します。
「彼らは」「彼女らは」「それらは」
問題次の英文の下線部を適切な代名詞に書きかえなさい。
1. Ken and Emi play tennis on Sundays.
1. Ken and Emi play tennis on Sundays.
![]()
「Ken and Emi」……ケンは男性で、エミは女性でしょ。2人いるから複数で主語だから……「彼らは」か「彼女らは」のどっちかなんだけどなぁ……
![]()
そんなに考え込まずに、人称代名詞の表をよく見てごらん。
![]()
ん……? あっ! そうかぁ、「彼らは」も「彼女らは」も同じ They を使うんですね。じゃ、こうだ。
![]()
そうですね。人間同士のときだけじゃなくて、そこにたとえば「犬」が混じっていても they になります。(まぁ、犬はテニスをしませんが……)
「彼らは」「彼女らは」「それらは」は全て they になる。
you があるとき
問題次の英文の下線部を適切な代名詞に書きかえなさい。
2. Emi and you are good friends.
2. Emi and you are good friends.
![]()
「Emi and you」かぁ……これはさっきのパターンで、こうかなぁ。
![]()
違うよ! 「エミとあなた」だったら「彼ら」じゃなくて「あなたたち」でしょ。だから正解はこうなります。
つまりこういうことです。
you は強くて、「◇◇ and △△」のどちらか一方に you があったら、you の勝ちで「あなたたち」のグループになる
I があるとき
問題次の英文の下線部を適切な代名詞に書きかえなさい。
3. I and you are good friends.
3. I and you are good friends.
![]()
ふむふむ。ということは「3」も「I and you」と you があるので、こうかなぁ。
![]()
あ、そうか、I のことを言うのを忘れていたよ。
少し想像して欲しいんだけど、I も you と同じように「エミと私」だったら「彼ら」じゃなくて「私たち」ってなるよね。つまり I は強くて、「◇◇ and △△」のどちらか一方に I があったら、I の勝ちです。つまり「私たち (we)」のグループになるってことですね。
で、その強い you と I では I の方が強いです。想像したらわかるよね。「あなたと私」で「私たち」ですものね。
![]()
すると、正解はこうなりますね。
![]()
まとめるとこういうことが言えますね。
「◇◇ and △△」パターンの代名詞の見分け方
「◇◇ and △△」で I があれは絶対「we」、I がなくて you があれば「you」、それ以外は「they」



コメントをどうぞ