中学レベル英文法・長文の解説現在分詞・過去分詞の位置 現在分詞・しっぽ型 問題次の日本文に合う英文になるように、( )内の語(句)を並びかえ、記号で答えなさい。 (1) これは英語で書かれている本です。 This ( ア. a book / イ. written / ウ.... 2021.03.03中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説「(ずっと)~している」の意味になる現在完了 問題ほぼ同じ意味の1文になるように( )に適する語を書きなさい。 問1 Ken wanted the game last month. And he still wants the game now. Ken ( ) ( ... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説have been でよくあるミス その2 問題次の文を現在完了を使って1つの文にしなさい。 Takeshi went to Australia three days ago. He is still in Australia. Takeshi has gone to Aus... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説have been でよくあるミス その1 現在完了でミスしやすいのは「~に行ったことがある」という経験をあらわす表現です。この問題をやってみましょう。 have been to と have gone to 問題次の日本語を英語にしなさい。 「私は東京に行ったことがある」... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説since と for の違いと、その使い分け 「ずっと~している」と言いたいときは、『現在完了』というものを使います。現在完了の形は『have+過去分詞』で、もちろん主語が三人称単数なら has を使います。 え? 「~している」は『現在進行形』じゃないのですか? ... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説ever はなぜ疑問文のみなのですか? 【経験用法でよく使う単語】 ever / 今までに、never / 一度も~ない、before / 以前に、once / 一回、twice / 二回、three times / 三回 問題( ) 内から適する語を選びなさい。 Tom... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説現在完了 (have+過去分詞) の訳し方のコツをつかもう 現在完了の形は「have + 過去分詞」です。主語が3人称・単数のときは 「has+過去分詞」になります。その意味は用法によって違い、次のようになります。 現在完了の用法ごとの意味の違い 継続用法 →「ずっと~です / ~にいます」... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説受け身(受動態)の文の訳し方 受け身の文の訳し方 受け身(受動態)は「be動詞+過去分詞」の形で、日本語で言うところの「~される」という意味になります。そしてその「be動詞+過去分詞」の部分より前が主語になるので、その部分を「~は」とすると日本語訳がやりやすくなります... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説受け身の文の作り方を丸暗記するのは良くない 能動態 (普通の文) から受け身 (受動態) への書きかえの手順 1. まず能動態の文の目的語を主語にして、 2. 次に能動態の文の動詞を「be動詞+過去分詞」にして、 3. 最後に能動態の文の主語を目的格に変えてその前に by をつ... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説make は「作る」以外に「させる」もある 問題The music makes me sad. を日本語訳しなさい。 「これは私が悲しいときにつくる曲です」 失恋したときとかインスピレーションが沸くから、作曲にはちょうどよい……って違うでしょ。 ... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説第三文型で for を取る動詞、to を取る動詞 for を使う 問題ほぼ同じ意味の文になるように適する語を書きなさい。 I bought him a book. I bought ( ) ( ) ( ). I bought a book to him. ... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説
中学レベル英文法・長文の解説call A B / make A B call A B 問題次の日本文にあう英文になるように ( ) 内の語を並べかえなさい。 「私たちは彼をマイクと呼びます」 ( Mike / him / we / call / . ) We call Mike him. ... 2021.03.02中学レベル英文法・長文の解説