be動詞の疑問文には、be動詞を使って答える
疑問文に対する答え方は、パターンがあります。「do の疑問文には、do を使って答える」「be動詞の疑問文には、be動詞を使って答える」など…。しかし、そのパターンにとらわれると、落とし穴に落とされます。be動詞の疑問文の答え方について解説します。
washed は be動詞ではない
疑問文を作るとき、どのようにすればよいのでしょうか。be動詞の文を疑問文にするにはどうすればよく、一般動詞の文を疑問文にするにはどうすればよいのでしょうか。今回はbe動詞の疑問文と一般動詞の疑問文の作り方と、wash にかかわるとんでもない間違いを解説します。
過去だからといって何でも ed をつけてはいけない
疑問詞がある過去の文の疑問文に答えるとき、注意すべきポイントがあります。原形になっている動詞を、過去形に戻さなくてはなりません。動詞を過去形にするには規則変化だけではなく、不規則変化のことを考えなくてはなりません。疑問詞がある過去形の疑問文の、答え方を解説します。
過去の文の疑問文・否定文でよくある間違い
過去の疑問文・否定文の問題では、一般動詞と be動詞に関する間違いが多いです。どういうときに be動詞を使うのでしょうか。また一般動詞の疑問文はどういう形なのでしょうか。今回は過去の文の疑問文・否定文では、どのような形になるのかについて解説します。
be動詞の過去形でよくある間違い
be動詞の過去形の疑問文に答えるとき、英語でどのように言えばよいのでしょうか。be動詞の過去形の疑問文に答えるときに、よくある間違いはどういうものがあるのでしょうか。今回は、be動詞の過去形に関するよくある間違いについて解説します。
過去の文の疑問文・否定文の作り方
一般動詞の過去形を疑問文・否定文にするには、どうすればよいのでしょうか。一般動詞の過去形を疑問文・否定文にするときによくある間違いはどういうものがあるのでしょうか。一般動詞の過去形を疑問文・否定文にする方法を解説します。
一般動詞の過去形の不規則動詞・不規則変化
動詞を過去形にするときに、不規則に変化するものがあります。動詞の不規則動詞・不規則変化にはどのようなものがあって、どのようにして覚えればよいのでしょうか。不規則動詞の変化を「原形と過去形が同じもの」と「原形と過去形が違うもの」の2つに分類して紹介します。
一般動詞の過去形 / 規則動詞 -edのつけ方・規則変化
「~しました」と過去のことをあらわすときは、動詞を過去形にします。一般動詞を過去形にするには、どうすればよいのでしょうか。規則動詞では、どういうところを注意すべきでしょうか。規則動詞の ed のつけ方と、ed の発音についても解説します。
be動詞の過去形と疑問文否定文の作り方
「~でした」と過去のことをいうとき、英語でどういうのでしょうか。was と were の2つの過去をあらわす be動詞は、どのように使い分ければよいのでしょうか。was と were の使い分けや、be動詞の過去形の疑問文・否定文の作り方を解説します。