![]()
今回やるのはこんな長文問題です。指示代名詞が指すものが何か、という問題ですね。
“Are you crazy?” my surprised father asked. “You *took the old fence down?”
How could I explain it to (1)them? How do you explain the nice summer *breeze that you can only *experience at night? Sometimes you just have to look at the moon, because it’s so beautiful. It’s OK if our neighbors are watching. You can *invite (2)them to *share it with you! A tall fence can take away those *chances.
*get rid of ~ : ~を取り除く *take ~ down : ~を取り壊す *breeze : そよ風 *experience : 経験する *invite : ~を招待する *share : ~を分かち合う *chances : 機会
本文の下線部(1)(2)が指しているものはどれか、(ア)~(カ)から最も適当なものをそれぞれ1つずつ選び、記号で書きなさい。
(ア) my parents / (イ) our neighbors / (ウ) the old fence / (エ) the new fence
(京都府立桃山高校)
![]()
them が何を指すか、という問題ですね。代名詞が指すものは、直前にあることが多いんですよね。直前の文を見るってことを考えると…… (1) them が指すものは (ウ) the old fence かな?
![]()
指示語の直前の文に注目するのもそうですが、他にもこういうところに注目するといいですよ。
今回の問題の指示代名詞は them だから、複数ですよね。(ウ) the old fence は単数ですから、どうもダメな感じですね。
![]()
うーん…そうするとどうなんだろう? my father も単数になるしなぁ。あっ、その前の英文に my mother があるということは、二人合わせて考えたらいいのかな? 正解は (ア) my parents ですね。
![]()
そのとおりです。その調子で (2)の them が指すものを探してみよう。
![]()
これは簡単ですね。直前の英文に our neighbors があって、ちゃんと複数だから、(イ) our neighbors ですね。
![]()
はい、正解です。



コメントをどうぞ