「どのように~ですか」と手段や方法をたずねるときや、数をたずねるとき英語でどういうのでしょうか。how を使った疑問文の作り方を解説します。また「how+形容詞」と how を形容詞とともに用いるときの文の作り方についても解説します。
how を使った疑問文の種類
![]()
how は「どのように」とたずねる疑問詞です。
![]()
how の用法って結構ややこしくない?
![]()
パターンがたくさんあるように思えるからね。単純化すると、how には単独で用いる用法と、形容詞とともに用いる用法があります。それぞれ例文を使いながら確認していきましょう。
how を単独で用いる疑問文の作り方
単独で疑問詞 how を用いる用法は、疑問詞の how を文頭に持ってきて、後は疑問文の語順にする。
How do you go to school?
あなたはどうやって学校へ行きますか
あなたはどうやって学校へ行きますか
![]()
いつもどおりですね。疑問詞の後ろは疑問文の語順になっています。
![]()
次は形容詞とともに用いるパターンです。
how を形容詞とともに用いる疑問文の作り方
how と形容詞をともに用いる用法は、「how+形容詞」で、ひとつの疑問詞と考えます。
How old are you?
あなたは何歳ですか
How tall are you?
あなたの身長はいくらですか
How often do you play tennis?
あなたはどれくらいの頻度でテニスをしますか
あなたは何歳ですか
How tall are you?
あなたの身長はいくらですか
How often do you play tennis?
あなたはどれくらいの頻度でテニスをしますか
![]()
2つで1つの疑問詞と考えるんですね。この考え方は前にも出てきましたね。
![]()
次は、数をたずねる用法です。
数をたずねる疑問文の作り方
数をたずねるときは、「how many+名詞の複数形」で、ひとつの疑問詞と考えます。
How many pens do you have?
あなたは何本のペンを持っていますか
あなたは何本のペンを持っていますか
![]()
how many の後ろは「名詞の複数形」なんですね。複数の s を忘れないよう気をつけないといけないね。



コメントをどうぞ