問1
問1
Salvador wanted Chitose to ( ).
1. appreciate things for how they are
2. dress more like an artist
3. find another art teacher
4. paint young-looking people
【解説】
「Salvador は Chitose に ( ) してもらいたかった」
まずは選択肢 2. から確認してみましょう。
2. dress more like an artist
より芸術家のような服を着る
見た目に関しては Salvador’s Diary にこうあります。
彼女はまだまっすぐなパーマではなく、自然な巻き毛をしていました。 彼女は、大好きなリング型のイヤリングを含め、今持っているすべてのアクセサリーを身に着けていませんでした。 彼女はまた、その時化粧をしたことはありませんでした。
しかし、今回の選択肢とは関係がありませんね。当時はストレートパーマをかけておらず、天然のカーリーヘアーで、イヤリングを含めてアクセサリーをつけておらず、化粧もしていなかった・・・というだけの話です。
3. find another art teacher
他の美術の先生を見つける
これに関しては Salvador’s Diary にこうあります。
「彼女はもはや先生として私を必要としなかった」
ですが、だからといって「他の先生を見つけてほしかった」とは言っていませんね。
4. paint young-looking people
若く見える人を描く
これに関しては Salvador’s Diary にこうあります。
「その肖像画の男はたくさんの髪があり、まっすぐ立っていて、若く見え、そして笑っていた」
これは実際よりも「若く見えるように」描いた、ということですね。「若く見える人」のことは書かれてありませんね。
ではいよいよ選択肢 1. です。
1. appreciate things for how they are
物事がいかにあるかを感謝する
appreciate は「~を評価する・正しく認識する」の意味です。
for how they are の部分が少し難しいでしょうか。how は関係詞で先行詞の the way が省略されている形です。先行詞の the way だけが残り関係詞の how を省略するパターンも良くありますね。そのパターンに書きかえてみると、for the way they are となります。
ところでBilly Joel (ビリー・ジョエル) の名曲の1つに Just the Way You Are があります。邦題は「素顔のままで」となっています。その中でこのような歌詞があります。
I’ll take you just the way you are
ただそのままの君を受けいれる
I want you just the way you are
ただそのままの君でいてほしい
I love you just the way you are
ただそのままの君を愛している
way には「道」「方法」という意味がありますが、上記のもので使われるのは「状況・状態」の意味ですね。ということで、appreciate things for how they are は「物事をあるがままにとらえる」と訳せばよいのではないでしょうか。もちろん they が指しているのは things です。
これに関して本文の Salvador’s Diary ではこうあります。
「彼女は人を描くとき、実際の人よりもより理想的なイメージを描ことがあまりに多い」
また A Letter to Salvador ではこうあります。
「あなたはそれが好きではなく、あなたを見えるまま描くよう私に言いました」
ということでこの選択肢が正解とわかります。
【正解】1
問2
問2
In the last lesson, Chitose didn’t accept the portrait because she believed her ( ).
1. family would appreciate it more than she would
2. family would not like her style
3. grandfather did not respect her as an adult
4. grandfather was not a very good artist
【解説】
「最後のレッスンで、Chitoseはその肖像画を受け取らなかった。なぜなら彼女は ( ) と信じたからだ」
本文の A Letter to Salvador にこうあります。
「私はとても傷ついたので、あなたの贈り物を取ることなくただ出て行った」
とあります。その周辺に解答の該当部分がありそうですね。それを踏まえて、その前の2つの文を確認すると、こうあります。
「最後のレッスンで、私はあなたの言うことを聞かなかった。なぜなら私はあなたが今でも私を子供として見ていたと考えたからです」
「私はあなたがその肖像画で私をどのように描いたを見ました。そしてこれによって私の考えが確かめられました」
特に本文の you still saw me as a kid (子供として見ていた) の部分に注目すると、選択肢 3. did not respect her as an adult (大人として認めなかった) の部分がその言い換え表現になっていることがわかります。
つまり
3. grandfather did not respect her as an adult
「祖父が彼女を大人として認めなかった」が正解となります。
念のため他の選択肢も確認してみましょう。
1. family would appreciate it more than she would
「彼女より家族の方がそれを評価するだろう」
本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「私は彼女の両親がそれを評価すると考え、そのチトセの肖像画を彼らにあげた」
ただ、これは Salvador の考えであり、Chitose の考えではありません。しかも両親にあげる前に Salvador は Chitose に肖像画をあげようとしていますから、この選択肢は違いますね。
2. family would not like her style
「家族が彼女のスタイルを好きでないだろう」
この「スタイル」とは「ファッションスタイル」のことか、それとも「作風」のことなのかどちらなのでしょうか? まぁ、どちらしてもチトセの両親はそれについて何か言っている記述はありませんね。
両親の行動に関しては、唯一本文の A Letter to Salvador にこうあります。
「私がフランスに向けて家を出るとき、ママはこっそりその肖像画を私のスーツケースの1つに入れた」
これはこの選択肢にはまったく関係ありませんね。
4. grandfather was not a very good artist
「祖父がとてもよい芸術家というわけではなかった」
これは少し微妙な選択肢ですね。
関係するとすれば本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「彼女は私をもはや先生として必要としないので、気にかけない」
「先生として」必要としないのであって「芸術家として」認めていないとは書かれてありませんね。ただ、選択肢 3. がなければ、この選択肢が正解となってもおかしくはないです。より適切な選択肢が 3. だということですね。
【正解】3
問3
問3
Which of the following is true?
1. Chitose gave portrait made by Salvador to her parents.
2. Chitose painted the new portrait before writing the letter.
3. It took Salvador two years to make Chitose’s portrait.
4. Salvador painted the portrait after Chitose changed her appearance.
【解説】
どの選択肢が正しいか? ということですね。
選択肢を1つ1つ確認していきましょう。
1. Chitose gave portrait made by Salvador to her parents.
「Chitose は Salvador によって書かれた肖像画を両親にあげた」
本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「私は Chitose の両親にその肖像画をあげた」
Salvador’s Diary なのですから、この主語の I は Salvador です。Chitose が両親にあげたわけではないので、この選択肢は間違いです。
2. Chitose painted the new portrait before writing the letter.
「Chitose は手紙を書く前に、新しい肖像画を描いた」
本文の A Letter to Salvador にこうあります。
「私は私たちの肖像画を描き、その写真をあなたに送っています」
現在完了の完了用法ですね。今手紙を書いている時点でもう描き終っているということです。またその写真を同封して送る (これは文脈からわかりますよね) ということですから、当然手紙を書いている時点では肖像画はでき上がっているはずです。この選択肢が正解のようですね。
3. It took Salvador two years to make Chitose’s portrait.
「Chitose の肖像画を描くのに Salvador は二年をかけた」
本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「私が二年間教えたその高校生というものが表現されていると思う」
つまり「二年間」というのは肖像画を描くのにかかった時間ではなく、Salvador が Chitose を教えた期間なのですね。
4. Salvador painted the portrait after Chitose changed her appearance.
「Salvador は Chitose が外見を変えた後、その肖像画を描いた」
本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「私は彼女がスタイルを変え始める数か月前に、その肖像画を描き終えた」
ということで before と after が逆ですね。よってこの選択肢も間違いと分かります。
【正解】2
問4
問4
What is the most likely reason for the improvement in Chitose’s art?
1. She learned a lot from entering the competition.
2. She started to be open to other people’s ideas again.
3. She stopped wearing makeup and earrings.
4. She tried to influence other adults’ opinions.
【解説】
「チトセの絵が上達した、最もふさわしい理由は何ですか」
1. She learned a lot from entering the competition.
「彼女はコンテストへの参加から多くを学んだ」
本文の A Letter to Salvador にこうあります。
「それは実は町のヤングアーティストコンテストで一等になりました」
しかし、そこから何かを学んだとは書かれてありません。
3. She stopped wearing makeup and earrings.
「彼女は化粧やイヤリングをやめた」
本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「彼女は今はつけているイヤリングを含めてアクセサリーをつけていなかった。彼女はそのとき、化粧もしていなかった」
しかし、これが原因で絵がダメになったとは言われていません。まぁ、Salvador はそのファッションをあまり良く思っていないようですが・・・
4. She tried to influence other adults’ opinions.
「彼女は他の大人の意見に影響をあたえようとした」
本文の Salvador’s Diary にこうあります。
「彼女は年齢を重ね、より大人のように行動し大人のように見られたかった」
また A Letter to Salvador にはこうあります。
「彼女は大人であることを証明したかった」
しかしも「大人の意見に影響をあたえようとした」とはありません。
2. She started to be open to other people’s ideas again.
「彼女は再び他の人たちの考えを受け入れ始めた」
・be open to ~ は「~に解放されている」の意味です。
そのイベントは一般に公開されている
「~に解放する」ということは「~を受け入れる」ということと同じですね。
これに関しては本文の A Letter to Salvador いろいろと書かれあります。
「それ (肖像画) を見て、私は絵を上達するために聞こうとしていたチトセに会いました」
とても詩的な表現で分かりづらいですが、要するに Salvador が描いてくれた肖像画を見て、「昔の自分は絵を上達させるために他人のアドバイスを聞いていたなぁ・・・」と思ったということですね。
「彼女は他人の言うことを聞くのをやめてしまった」
自分のことを「彼女」と客観的に言っているので少しわかりづらいですが、他人のアドバイスを聞かなくなったことを反省しているようですね。
「しかし弱点に気づいた後、私は再び学習し始めました。そして私の絵ははるかによくなりました」
弱点というのは「他人の言うことを聞かない」ということですね。それを直したことで絵がよくなったということですから、この選択肢が正解ですね。
【正解】2
問5
問5
Which of the following pictures best matches the description of the portrait in the photo Chitose sent to her grandfather? ( ).
【解説】
「チトセが祖父に送った写真の肖像画の描写に最も合っているのは次の絵のどれか」
この文章の中で「肖像画」は三枚あります。それらをごちゃごちゃにしないことが大切です。まず一枚目は Salvador’s Diary にある、最後のレッスンのときにチトセが祖父に見せた肖像画です。
『「見て、おじいちゃん。私はあなたの肖像画を描きました」その肖像画の男は髪がたくさんあり、まっすぐに立っていて若く見えそして笑っていました』
問題文には sent と書かれてありますね。この肖像画は直接見せているのですから、送ってはいません。ということでこの描写の部分は関係ないことがわかります。またこの肖像画は祖父しか描かれていませんから、この点でも違うとわかります。
二枚目の肖像画は祖父がチトセに見せた肖像画です。それは Salvador’s Diary にこう書かれてあります。
「私はそのとき、餞別として描いた肖像画を見せて「これがお前だ!」と言った」
そしてその肖像画はどうなったかというと続きにこうあります。
「私はそのチトセの肖像画を彼女の両親にあげた」
とにかく、これは祖父がチトセにあげようとしたものですから、問題文にあるようにチトセが祖父に送ったものであるはずがありませんよね。またこの肖像画はチトセしか描かれていません。選択肢の絵はすべてチトセと祖父が描かれてありますから、この点でも違うとわかります。
三枚目の肖像画は A Letter to Salvador のこの部分にあります。
「私はあなたの肖像画を描き、そしてその写真をあなたに送っています」
その絵はどういうものだったかというと、まずこのようにあります。
「私はあなたがしたように、多くの可能性がある高校生のチトセとして私自信を描きました」
では高校生のチトセはどうだったのかというと、これは問1・問4でも確認したようにこうあります。
「彼女はストレートパーマをかけておらず、まだ自然なカールした髪だった。彼女は今はつけているイヤリングを含めてアクセサリーをつけていなかった。彼女はそのとき、化粧もしていなかった」
カールした髪ということで選択肢の 1. 2. に絞ることができ、口紅やアクセサリー、イヤリングをつけていないということで 1. に確定することができます。
念のために A Letter to Salvador の続きを確認するとこうあります。
「私はあなたを実際に見たように描きました。あなたのしわは知恵の証拠です。杖はあなたの肉体的な問題を克服する意思を示します。あなたの曲がっている背中は、あなたが最も愛しているものへ力をすべて注いだことを示します」
いろいろややこしく書かれてありますが、「しわ」「杖」「曲がった背中」ということで、この部分で選択肢の 1. 4. に絞ることができます。
実際には「高校生の頃のチトセ」ということで髪がカールしている 1. 2. に絞り、実際におじいちゃんとして描かれてある 1. を選ぶことになるでしょうか。高校生のチトセの描写をしっかり覚えていればそれだけで解けますが、多少それに抜けがあっても解けないことはないですね。
【正解】1
コメントをどうぞ