疑問文を作るとき、どのようにすればよいのでしょうか。be動詞の文を疑問文にするにはどうすればよく、一般動詞の文を疑問文にするにはどうすればよいのでしょうか。今回はbe動詞の疑問文と一般動詞の疑問文の作り方と、wash にかかわるとんでもない間違いを解説します。
be動詞の疑問文の作り方
問題次の英文を疑問文に書きかえなさい。
1. Ms. Green was an English teacher.
1. Ms. Green was an English teacher.
was って be動詞ですよね。じゃ、疑問文は be動詞を主語の前に出して、こうですね。
過去の疑問文の作り方 be動詞 → be動詞を主語の前に出す
そのとおりです。be動詞の疑問文の作り方はバッチリですね。
一般動詞の疑問文の作り方
問題次の英文を疑問文に書きかえなさい。
2. Emi got up early this morning.
2. Emi got up early this morning.
got って何ですか? え? get の過去形なのですか? 不規則変化なんですね。すると一般動詞の過去の文だから、主語の前にDid を置いて、動詞を原形に戻して……こうですね。
過去の疑問文の作り方 一般動詞 → 主語の前に Did を置き、動詞を原形に戻す。
そのとおりです。一般動詞の疑問文の作り方もバッチリですね。
washed は be動詞ではない
問題次の英文を疑問文に書きかえなさい。
3. I washed the car last Sunday.
3. I washed the car last Sunday.
えーっと、「3」は今までのことを踏まえて考えると…こうかなぁ。
??? 何ですかそれは? 何をどう間違えたのかもわからないよ。
いや…だって…was って be動詞でしょ…be動詞を主語の前に出して…
あっ! もしかして「washed」を「was hed」と考えたのですか? 違うよ! 「washed」は「wash」に ed をつけて「過去」にしたものですよ。
ああ…一般動詞ですね。ということは主語の前に Did を置いて…こうですね。
はい、それで正解です。
コメントをどうぞ