PR

【解説】H29 英語共通テスト試行調査 第3問B

共通テスト試行調査 共通テスト・センター試験英語解説

問題はこちら→

You found the following story written by a salesperson in a newspaper.

問1 The writer moved from place to place in the following order: (  ).
1. Toronto → New York → Tokyo → Vancouver
2. Toronto → Vancouver → New York → Tokyo
3. Vancouver → New York → Tokyo → Toronto
4. Vancouver → Toronto → New York → Tokyo

問2 The writer says that (  ).
1. life in New York is more comfortable than life in Tokyo
2. life in Tokyo is less interesting than life in New York
3. the location of vending machines in New York and Tokyo differs
4. the same goods are sold in vending machines in New York and Tokyo

問3 While the writer was in Tokyo, he (  ).
1. began to think about selling vending machines
2. realized Vancouver was better because it was his hometown
3. started to regret moving from city to city
4. suddenly worried about the future of his job

スポンサーリンク

【解説】問1 正解率 45.8%

問題問1 The writer moved from place to place in the following order: (  ).
「その著者は次の順序で場所から場所へ移動しました:(  )」

1. Toronto → New York → Tokyo → Vancouver
2. Toronto → Vancouver → New York → Tokyo
3. Vancouver → New York → Tokyo → Toronto
4. Vancouver → Toronto → New York → Tokyo

第一段落で「トロントの大学を卒業して…… 最初の職場はニューヨークだった」とあります。そして第二段落の最初に、「2年たって、私は東京に移動になった」とあります。

ここまで読んで、「1」と判断した人がいるかもしれません。実は第三段落にこうあります。

As I stood in Shinjuku, I thought about Vancouver, where I was born and raised.
「新宿に立っていると、生まれ育ったバンクーバーが思い浮かびました」

ということで、一番最初が Vancouver だったのです。ということで正解は、「4」です。意地悪問題ですね。

【解説】問2 正解率 73.3%

問題問2 The writer says that (  ).
「著者は (  ) と言っています」

1. life in New York is more comfortable than life in Tokyo
「ニューヨークでの生活は東京での生活よりも快適です」
2. life in Tokyo is less interesting than life in New York
「東京での生活はニューヨークでの生活ほど面白くない」
最初の印象で、ニューヨークと東京は似ていると感じたくらいで、良いとか悪いとかでは比べていませんね。この2つの選択肢はダメです。

4. the same goods are sold in vending machines in New York and Tokyo
「同じ商品がニューヨークと東京の自動販売機で販売されています」

これに関しては直接本文に書かれていません。しかし、第三段落にこうあります。

I noticed an umbrella vending machine. Saved! Then I thought perhaps as technology improves, we will be able to buy everything from machines.
「私は傘の自動販売機を見つけました。助かった! そしてそして、技術が向上すれば、機械からすべてを購入できるようになると思いました」

こういう感想になるということは、それまでに「傘の自動販売機」を見たことがなかったということです。ということは東京の自動販売機で販売されている商品が、ニューヨークの自動販売機で販売されていないのですから、この選択肢は違います。

3. the location of vending machines in New York and Tokyo differs
「ニューヨークと東京では、自動販売機の場所が異なります」

本文の第二段落にこうあります。

Among the crowds of workers and shoppers, I found rows of brightly-lit vending machines giving off a candy-colored light. In New York, most vending machines are located in office buildings or subway stations.
「労働者や買い物客の群衆の中で、明るい色の自動販売機の列が、キャンディー色の光を発しているのを見つけました。 ニューヨークでは、ほとんどの自動販売機は、オフィスビルや地下鉄の駅にあります」

ということで、正解は「3」です。

アメリカ人が日本に来てまず驚くのは、自動販売機の数だというのを、何かで読んだことがあります。また日本みたいに、自動販売機を一晩中外に置いていたら、壊されてお金を持っていかれる、という話も聞いたことがあります。

そういう予備知識があると、解きやすいですね。

【解説】問3 正解率 33.2%

問題問3 While the writer was in Tokyo, he (  ).
「東京にいたとき、著者は (  )」

1. began to think about selling vending machines
「自動販売機の販売について考え始めた」
商魂たくましいですが、そんな話はありませんでしたね。

2. realized Vancouver was better because it was his hometown
「バンクーバーが故郷だったので、バンクーバーのほうが良かったと気づいた」

バンクーバーに思いをはせる場面は、第三段落にあります。

To me it was a great city, but having experienced city life in New York and Tokyo, I have to admit how little I knew back in Vancouver
「私にとってそれは素晴らしい都市でしたが、ニューヨークと東京で都市生活を経験したので、バンクーバーではほとんど何も知らなかったことを認めざるを得ません」

これはどちらかというと、ニューヨークや東京に出てきてよかった、と言っているんですね。バンクーバーではできなかった経験ができたということです。少し遠回しな言い方なので、分かりづらいかもしれません。

最初の To me it was a great city だけで判断して、この選択肢を選んでしまう人がいたかもしれません。

3. started to regret moving from city to city
「都市から都市への移動を後悔し始めました」
これも選択肢 2. と同様ですね。特に後悔はしていないです。

4. suddenly worried about the future of his job
「彼の仕事の将来を突然心配した」

本文の最後の方に、こうあります。

Will machines replace salespeople like me? I didn’t sleep well that night.
「私のようなセールスマンに機械が取って代わるようになるのでしょうか。私はその夜、よく眠れませんでした」

要は自動販売機があれば、セールスマンはいらないんじゃないか。そうなると仕事なくなってしまうんじゃないか、と心配になったんですね。ということで、正解は「4」です。

この問題も直接選択肢の内容は書かれていませんが、本文の内容から推測する問題です。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました