You are preparing for a group presentation on gender and career development for your class. You have found the article below.
Can Female Pilots Solve Asia’s Pilot Crisis?
[1] With the rapid growth of airline travel in Asia, the shortage of airline pilots is becoming an issue of serious concern. Statistics show that the number of passengers flying in Asia is currently increasing by about 100,000,000 a year. If this trend continues, 226,000 new pilots will be required in this region over the next two decades. To fill all of these jobs, airlines will need to hire more women, who currently account for 3% of all pilots worldwide, and only 1% in Asian countries such as Japan and Singapore. To find so many new pilots, factors that explain such a low number of female pilots must be examined, and possible solutions have to be sought.
[2] One potential obstacle for women to become pilots might be the stereotype that has long existed in many societies: women are not well-suited for this job. This seems to arise partly from the view that boys tend to excel in mechanics and are stronger physically than girls. A recent study showed that young women have a tendency to avoid professions in which they have little prospect of succeeding. Therefore, this gender stereotype might discourage women from even trying. It may explain why at the Malaysia Flying Academy, for instance, women often account for no more than 10% of all trainees enrolled.
[3] Yet another issue involves safety. People may be concerned about the safety of aircraft flown by female pilots, but their concerns are not supported by data. For example, a previous analysis of large pilot databases conducted in the United States showed no meaningful difference in accident rates between male and female pilots. Instead, the study found that other factors such as a pilot’s age and flight experience better predicted whether that person is likely to be involved in an accident.
[4] Despite the expectation that male pilots have better flight skills, it may be that male and female pilots just have skills which give them different advantages in the job. On the one hand, male pilots often have an easier time learning how to fly than do female pilots. The controls in a cockpit are often easier to reach or use for a larger person. Men tend to be larger, on average, than women. In fact, females are less likely than men to meet the minimum height requirements that most countries have. On the other hand, as noted by a Japanese female airline captain, female pilots appear to be better at facilitating communication among crew members.
[5] When young passengers see a woman flying their plane, they come to accept female pilots as a natural phenomenon. Today’s female pilots are good role models for breaking down stereotypical views and traditional practices, such as the need to stay home with their families. Offering flexible work arrangements, as has already been done by Vietnam Airlines, may help increase the number of female pilots and encourage them to stay in the profession.
[6] It seems that men and women can work equally well as airline pilots. A strong message must be sent to younger generations about this point in order to eliminate the unfounded belief that airline pilots should be men.
問1 According to the article, the author calls the current situation in Asia a crisis because ( ).
1. many more male airline pilots are quitting their jobs than before
2. the accident rates are increasing among both male and female pilots
3. the number of female pilots has not changed much for the last few decades
4. the number of future pilots needed will be much larger than at present
問2 According to the article, there is little difference between men and women in ( ).
1. how easily they learn to operate airplanes
2. how likely they are to be involved in accidents
3. how much time they can spend on work
4. how people perceive their suitability for the job
問3 In Paragraph[4], the author most likely mentions a Japanese female airline captain in order to give an example of ( ).
1. a contribution female pilots could make to the workplace
2. a female pilot who has excellent skills to fly a plane
3. a problem in the current system for training airline pilots
4. an airline employee who has made rare achievements
問4 Which of the following statements best summarizes the article?
1. Despite negative views toward female pilots, they can be as successful as male pilots.
2. Due to financial problems the percentage of female students in a pilot academy in Asia is too small.
3. In the future many countries worldwide may have to start hiring more female pilots like Asian countries.
4. There is little concern about increasing female pilots in the future because major obstacles for them have been removed.
【解説】問1 正解率 51.1%
「記事によると、著者は現在の状況をアジアの危機と呼んでいます。なぜなら ( ) 」
本文のタイトルを見てみましょう。
「女性パイロットはアジアのパイロット危機を解決できるか?」
この「危機」とは何のことなのか、というのがこの問題です。この話は第一段落にあります。
1. many more male airline pilots are quitting their jobs than before
「男性の航空会社のパイロットが以前よりも多くの仕事を辞めている」
こんな話はありませんでしたね。
2. the accident rates are increasing among both male and female pilots
「男性と女性のパイロット両方の間で、事故率が増加しています」
accident rates に関しては第三段落にありますが、事故が増えているという話ではありません。
3. the number of female pilots has not changed much for the last few decades
「過去数十年間、女性パイロットの数はそれほど変わっていません」
女性パイロットの数が少ない、という話はありましたが、変化がないという話ではありませんでした。
4. the number of future pilots needed will be much larger than at present
「必要な将来のパイロットの数は現在よりもはるかに多くなります」
本文の第一段落に、こうあります。
「この傾向が続く場合、今後20年間でこの地域に226,000人の新しいパイロットが必要になります」
このままだとパイロットの数が足りなくなってしまう。これを「危機」と言ったのです。そしてそれを、女性パイロットを増やすことで補うことができるのではないか、というのがこのタイトルの意味です。したがって正解は「4」です。
【解説】問2 正解率 28.6%
「記事によると、( ) の男女差はほとんどありません。」
between men and women に注意しながら本文を読んでいくと、第三段落に between male and female pilots とあります。この文を見てみましょう。
「たとえば、米国で実施された大規模なパイロットデータベースの以前の分析では、男性と女性のパイロット間の事故率に有意差はありませんでした。」
それを踏まえて、選択肢を確認しますと、答えは1つですね。
2. how likely they are to be involved in accidents
「彼らが事故にどのくらい巻き込まれやすいか」
ということで、正解は「2」です。
念のため他の選択肢も見ておきましょう。
1. how easily they learn to operate airplanes
「彼らが飛行機の操作をどれくらい簡単に学ぶか」
これは第四段落にこうあります。
「一方では、男性パイロットの方が女性パイロットよりも飛行方法を学ぶのが簡単なことがよくあります」
体の大きい人の方が、コクピットでいろいろな場所に手が届きやすいからなんですって。ということで、この選択肢はダメです。
3. how much time they can spend on work
「彼らが仕事にどのくらいの時間を費やすことができるか」
こんな話はありませんでしたね。
4. how people perceive their suitability for the job
「彼らの仕事への適性を人々がどのように感じているか」
これは第二段落の最初に、こうあります。
「女性がパイロットになるための1つの潜在的な障害は、多くの社会で長い間存在していた、女性はこの仕事にあまり適していないというステレオタイプである可能性があります。」
また第三段落の最初にもこうあります。
「人々は女性パイロットが飛行する航空機の安全性を心配するかもしれません」
そういう偏見はあるんですね。ということで、この選択肢はダメです。
この問題は正解率が 28.6% と低いんですよね。本文の該当部分を読めば、それほど難しくはないと思ったのですが、もしかすると「1」を選んだ人が多かったのかな? 「飛行機の操作に男女差があったら、まずいんじゃないの?」という常識的な判断があったかも。
一応選択肢には「easily / 簡単に」があるので、操作技術がすぐ身につくか時間がかかるかに、男女差があるという話です。それなら大丈夫ですね。
【解説】問3 正解率 46.7%
「パラグラフ[4]では、筆者は ( ) の例を示すために、おそらく日本の女性機長に言及している」
第四段落の a Japanese female airline captain については、最後にあります。
「一方、日本の女性機長によって述べられているように、女性パイロットは乗務員間のコミュニケーションを促進することに優れているようです」
第四段落は、男性ならではの利点もあるが、女性ならではの利点もあるという話でした。
2. a female pilot who has excellent skills to fly a plane
「飛行機を操縦する優れたスキルを持つ女性パイロット」
女性はコミュニケーション能力があるという話ですので、これは違いますね。
4. an airline employee who has made rare achievements
「珍しい功績を残した航空会社の従業員」
コミュニケーションを促進することが、「珍しい」功績とはなりませんから、この選択肢もダメです
3. a problem in the current system for training airline pilots
「航空会社のパイロットを訓練するための現在のシステムの問題」
確かにそれはあるかもしれませんが、日本の女性機長の話とは関係ありません。
1. a contribution female pilots could make to the workplace
「女性パイロットが職場に貢献できる」
直接この選択肢の内容が、本文に書かれているわけではありません。しかし、コミュニケーションが取れれば、業務が円滑に進みます。それはすなわち職場に貢献しているということになりますね。
ということで、正解は「1」です。
【解説】問4 正解率 39.9%
「次の声明のどれが記事を最も要約していますか?」」
この文は論説文ですから、まとめは最後の段落にあることが多いです。なので最後の段落を読めば、この問題は解けそうですね。
2. Due to financial problems the percentage of female students in a pilot academy in Asia is too small.
「財政問題のため、アジアのパイロットアカデミーの女子学生の割合は小さすぎます」
第二段落で the Malaysia Flying Academy の話がありましたが、ここの女性が少ない理由は financial problems ではなく、gender stereotype です。この選択肢はダメです。
3. In the future many countries worldwide may have to start hiring more female pilots like Asian countries.
「将来的には、世界中の多くの国がアジア諸国のように、女性パイロットをもっと雇わなければならないかもしれません」
そんな話はありませんでしたね。
残る選択肢は2つです。
1. Despite negative views toward female pilots, they can be as successful as male pilots.
「女性パイロットに対する否定的な見方にもかかわらず、彼らは男性パイロットと同じくらい成功することができます」
4. There is little concern about increasing female pilots in the future because major obstacles for them have been removed.
「女性パイロットの主要な障害が取り除かれたため、将来的に女性パイロットが増加することへの懸念はほとんどありません」
「1」と「4」で迷いますね。ポイントは前半部分です。「1」は女性パイロットに対して否定的な見方がある、と言っています。「4」は女性パイロットに対しての障害は取り除かれた、と言っています。違いはここですね。
最終段落の最後の文を見てみましょう。
「航空会社のパイロットは男性であるという根拠のない信念を排除するために、この点について若い世代に強いメッセージを送る必要があります」
ということで、まだ否定的な見方は残っているんですね。正解は「1」です。
コメントをどうぞ