問題次の日本文を英文に直しなさい。
私はEメールを交換するためにコンピュータがほしい。
私はEメールを交換するためにコンピュータがほしい。
I want to …… I want to ……うーん、
I want to exchange e-mail computer. ……違うよね。
違います。『ほしい』だから「want」を使ったんですね。それは正しいよ。それで want とくれば『want to +動詞の原形』と考えたんですね。
そうなんですよ。「~ために」ってあるから、『不定詞』を使うんじゃないかなぁっていうのは予想できたんだけども……
じゃあ、問題の日本文をこのようにしてみよう。
私はEメールを交換するためにコンピュータがほしい。
この赤字の部分は放っておいて、黒字の部分だけで英文を考えてみよう。
ということは、『私はコンピュータがほしい』って言えばいいんですね。
I want a computer.
あ、ここは思ったより簡単ですね。
あとは、それに赤字の部分を付け足す感覚で、やってみるといいよ。
赤字の部分というのは『Eメールを交換するために』の部分ですね。「~ために」なので不定詞だよね……
to exchange e-mail
ああ~さっきの文とこれをくっつけて、これでいいんですね。
I want a computer to exchange e-mail.
はい、それで正解です。
そんなに難しくなかったでしょ。ポイントは日本語を見たとき、赤字の部分を自分で見つけ出せるかどうかですね。それができれば、赤字の部分を抜いて考えたらいいね。
「~ために」の部分を抜いて、英文を作り、その後「~ために」の部分を後ろにつけ足す
コメント